パパミルクティーのブログ

子育て、転職、つぶやき

プログラミング思考

プログラミングの三つの基本要素

 

1.処理→何かをさせる
2.分岐→選択させる
3.反復→繰り返しさせる

 

プログラミングでは命令したい動作を分けて、

 

確認します。

 

f:id:ronarjinno:20200720220226j:image

 

このように日常生活の中でも、動作を分けて

 

確認すれば上手くいくことがあります。

 

こういった一連のことをプログラミング思考

 

と言ったりしています。

 

現在プログラミングについては以下のように述

べられてます。

 

プログラミング教育とは、子供たちに、コンピュータに意図した処理を行うよう指示することができるということを体験させながら、将来どのような職業に就くとしても、時代を超えて普遍的に求められる力としての「プログラミング的思考」などを育むことであり、コーディングを覚えることが目的ではない

 

 

つまり、プログラミング的思考は、コーディ

 

ングを身に付けるためのものというよりか、

 

自分が意図している一連の活動を実現するた

 

めの手順を論理的に考える力のことを意味し

 

ています。

 

私たちの今までの教育概念とは随分違ってきて

 

ますね。非常に楽しみです。

 

アメリカのオバマ大統領も数年前コーディング

 

f:id:ronarjinno:20200720220244j:image

 

学ぶことを国民に勧めてましたし、やっと

 

 

日本も追いついてきました

CR7

アマゾンプライムでクリスチアーノロナウドについての伝記を

観た。


f:id:ronarjinno:20200718073733j:image


幼い時から貧しくて、努力して這い上がって

来たようだ。

 

 

父親はアル中、そんな貧しいポルトガルの片

 

 

田舎でサッカーをアスファルトでしていたと

 

 

いうのだ。

 

 

今の成功を見て、お金持ちでカッコいいとな

 

 

ると、女性の噂やゴシップが絶えないが、

 

努力を怠らず、慈善事業や寄付など、ブラン

 

ドの立ち上げや事業もしている。

 

また、お父さん、お母さんをとても愛してい

 

て感動した。

 

私もそのように自分の息子や、娘にいつまで

 

も愛されたいし、愛したい。

 

 

私にはお金もないし、困っている人を助ける

 

こともできないが、

 

子供達には誇れるようにしたい。

吉兆

コロナの前に接待で大阪の吉兆に

 

生まれて初めて連れて行ってもらった。

 

f:id:ronarjinno:20200718073443j:image

 

 

単にシンガポール本社の付き添いで

 

行っただけなのに昼にイタリア料理の

 

フルコース、夜は吉兆で生まれて初めて

 

スッポンスープを飲ませてもらった。

 

吉兆という由緒ある料亭は一般客は入れ

 

ない、凄い料亭だと聞いた。

 

なんか夢の中にいる気持ちだった。

 

道頓堀の一龍ラーメンも行ったしね。

 

f:id:ronarjinno:20200718073404j:image

 

バレンタインデーの前の出張だったな。

 

なんかわかんないけど、嬉しかったなー。

 

パパ臭い

ある日、4歳の娘が言いました。

 

「パパ臭い。」

 

「何が?」

 

「お口、体からも臭いする、オナラするし。」

 

とても傷つきました。思えば一番傷ついたのは

 

一緒に働いていた中国人の綺麗なお姉さんから

 

「〇〇君、頭、爆破したか?」と

 

真顔で言われた時、以来です。

 

娘の言葉からデオドラントを試み、心がけて

 

ます。皆さんもデオドラントしましょう。

 

加齢臭出まくりですしね。

 

自分では気づかないけど、臭い出てます。

東京の駐車場代

東京の駐車場代とっても高いですね。

 

先日ご紹介頂いたところでは月44,000円でした。

 

大阪とか地方ならワンルームの家賃並みです

 

ね。

 

 

以前働いていた会社でドイツ人の営業本部長

 

 

とお昼を食べていた時、駐車場代が月40万円

 

 

だと自慢してました。えっーという驚きです

 

が、

こんなにムダ使いしてもったいない。

 

 

固定費はやはり削るべきですね。

 

 

探せばもっと安いところも見つかるはずです。

 

 

最安値で22,000円もありました。

 

 

平均が高すぎるのでなかなか物件が出てこない

 

 

のでしょうね。